女に嫌われる女として作られたキャラって好き?

  • 1二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:34:42

    よく女に嫌われているアニメヒロインって話題になるけれど、そもそも作者によって「女に嫌われる女」として作られてそうなキャラはどうなんだろ

  • 2125/01/10(金) 21:39:41

    ちなみにスレ画は
    ヒロインA「良かったのたまたまかわいくて」「自分がかわいいだけのガキ」
    ヒロインB「私、あなたみたいなガキ嫌いだから」
    ヒロインC「ざまあみろ」
    スレ画の親友かつ主人公の妹「うっざ」
    これくらいボコボコ言われても仕方ないような女の子でした

  • 3二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:39:47

    ドロドロは傍から見ている分には面白いから好き
    現実では関わりたくない手合いだが

  • 4二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:42:03

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:45:18

    >>4

    聖子ちゃんは女からめちゃくちゃ人気あったし皆藤愛子も嫌ってるのは一部だろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:48:35

    ピーチガールの柏木さえとか?

  • 7125/01/10(金) 21:50:59

    >>4

    あくまでフィクションのキャラ限定で頼みます

    あくまで作中で女に嫌われる女でも魔性の女でも何かしらそういった表現やセリフがあるキャラで(それさえあれば主人公でもヒロインでも悪役でも脇役でも可)

  • 8二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:53:07

    アニメ…?
    少女漫画のライバルキャラなんかはそうだろうけど最終的に味わい深いキャラになるから好き
    私は整形美人の穂波とか最終的にショートカットにして出てくるけど可愛くてよかったなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:56:05

    作者がそういうつもりで作っても突き抜けたネタキャラになって予想外に受けてしまうこともある

  • 10二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:57:00

    女に嫌われる女キャラって男からも嫌われてたり無関心だったりパターン多いからなぁ

    女に嫌われてるけど男に好かれてるパターンなかなか思いつかないな

  • 11二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 21:59:17

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:03:57

    >>10

    ぶっちゃけスレ画も作中では女キャラに嫌われまくってたけど、キャラクターとしては男に嫌われたような気もする

  • 13二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:04:58

    >>2

    代弁させるタイプのオタク

  • 14二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:06:57

    意外と意図的に作られてるとそんなに嫌われない印象
    この娘も応援上映でそれなりに声援があった
    一番嫌われるのはナチュラルに好かれる前提で作ってる場合

  • 15二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:20:04

    創作物で女に嫌われる女キャラって性格よりもポジションじゃない?
    例えばジャンプヒロインが夢女子に嫌われるみたいな
    性格悪いキャラって一定の人気つくよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:53:05

    褒め殺しって言葉がある
    同じようなあざといキャラクターでも作中でひたすらちやほやされてるよりも悪口言われてたり痛い目見てたりする方が読者からの印象は良かったりする

  • 17二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:55:49

    >>14

    こいつに関しては元になったレコアに比べると、加担はしてないからな


    映画内でやったの暴走してたライフリにトドメさして裏切っただけだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 22:59:55

    >>14

    製作側がちゃんと嫌われるべきキャラとして作ってる場合はちゃんとそれ前提の人気が出るからね

    適度にいじられたり痛い目見たり顔芸したり、なんというかヨゴレ感ある方が安定する


    逆に最高に可愛い女として作ったキャラは失敗すると酷いことになる

  • 19二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:53:01

    所謂男を誑かすビッ〇でわがままな悪女キャラだと、fgoのメイヴちゃんとかも最初の方は同性の友達いないみたいな描かれ方してたんだけど実際は堂々としたタイプのビッ〇だから結構女性ユーザーから人気高くて、後々作中の女性陣からも人気な描写出したりと扱いの方向転換してたしなあ

  • 20二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 23:59:20

    スレ画そんなに女(視聴者・読者)に嫌われてるキャラか…?と思ったけど
    もしかして女(作中のモブ・キャラ)に嫌われてる女キャラってコト?

  • 21125/01/11(土) 00:55:06

    >>20

    そうそうあくまで作中でそういう扱いやポジションのキャラのことね

    読者からの人気のあるなしは関係ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:37:58

    アニメ勢だけどかぐや様の藤原書記はかなりいい感じだったな
    かわいいんだけど主人公二人からの扱いがまあ酷くてアニメ見てる人で藤原書記嫌う人は少なかった記憶
    あんなあざといキャラクターなのにね

  • 23二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 10:49:55

    男が思う「女が嫌いそうな女」と実際に女に嫌われる女って結構違ってたりする
    逆に女が思う「男が嫌う男」と実際に男に嫌われる男も違ってたり

  • 24二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:26:03

    個人的に生まれつきそういう性格なキャラは好き
    元は普通だけど外的要因で嫌われるような言動になったキャラは好きじゃない
    ナチュラルボーン嫌われ女子が良い

  • 25二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 11:36:46

    >>21

    すまんそれ全然>>1では伝わってないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 12:51:25

    >>20

    …いやスレ画はメドゥーサのときはガチめに嫌う人もいた男女関係なく

    昔は苦手だったけど最近アニメ化された続編の部分で好きになったって人がかなり多い

  • 27二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 13:26:11

    >>21

    それだと作者の好みで嫌われ役やらされて可哀そうとしか思わない

  • 28二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 14:54:40

    ガンダム00のネーナは女に嫌われる女に入るか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:05:17

    本当に嫌われるのって作中でやらかしてるのに守られてたり作者評価と読者評価がズレてるようなキャラで
    嫌われることを計算してるみたいなキャラはかえって人気出るイメージがあるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:08:53

    女に嫌われる女って、この人は多分違うか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 15:48:21

    >>28

    >>30

    男からも評判悪くない……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:23:32

    作中で女性キャラから嫌われるのだと女性向けのざまぁ系とかにある男に媚売ってるのとかいじめものにある内気だったり男受けが良かったりでいじめられているキャラとかになるんじゃないか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:35:24

    >>31

    そいつらは人としてカスなだけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 16:52:15

    NANAの幸子みたいなキャラが好きかどうかって話かあ
    実際どれくらいいるのかな?悪役として好きにしても単純に好きにしても

  • 35二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:02:07

    >>34

    読者の男は普通に好きかも知れない

    性別逆転させないとな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:03:46

    推しの子だと有馬さんやな
    藤原を更にヤバい奴にした感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:20:42

    >>28

    ネーナは悪役としてかなり好きかもしれん

    とびっきりのかわいさを放つ最低のゲス野郎で倒され方もカタルシスに満ちている

    自分をダブルオーに釘付けにしてくれたキャラクターだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 17:29:52

    なんだかここに至ってもまだ自分が好きか嫌いかで語ってる人がいるみたいだけどスレの趣旨は>>21のとおりあくまで作中で女性に嫌われているかどうかだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 19:26:22

    じじいだから白鳥麗子しか出てこない

  • 40二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:21:03

    >>17

    そのライフリをあーだこーだしたおかげでズゴック間に合ったからセーフ!と聞いたんだ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/01/11(土) 21:23:45

    少女革命ウテナの、姫宮アンシーとか?
    アニメ難解すぎて見逃しちゃうけど、めっちゃ作中の女子キャラに嫌われてるで

  • 42二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 08:22:51

    来世は他人がいいの主人公の友達も女に嫌われる女っぽい特徴を指摘されてたな
    まあ全然そんなことなさそうなひとだったけれども

  • 43二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:22:21

    赤根葵とか撫子と似たようなキャラしてる気がする
    (自分はどっちも好き)

  • 44二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:27:11

    藤原書記むしろ愛されるキャラじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:35:01

    私モテの平沢雫
    もこっちの二年後輩の美少女
    相手の気持ちを慮らず無神経な発言をする天然畜生なところがあり女友達が出来ず、そのため男子と仲良くし(仕草がいちいちあざとく男子に対しては非常にコミュ力が高い)さらに女子に嫌われるという負のスパイラルに陥っている
    本人は女友達が出来ないことを真剣に悩んでいる

  • 46二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 09:39:15

    >>14

    好かれる前提だと作者が性格肯定したままフォロー入れたり、行為に罰を受けなかったりするからな

    嫌われる前提で作った場合は基本的に因果応報を与えられるから見てる側も溜飲が下がる

  • 47二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:51:14

    撫子ちゃんは成長系ヒロインとして完成されてて好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 11:54:17

    >>47

    モンスターシーズンでの成長具合凄かったね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:10:09

    >>15

    お茶子とか好かれる要素しかない人間が出来たキャラなのにめっちゃ嫌われてるしね

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:11:39

    同情がしょうもないどうしようもない女に嫌われる女として造形されたキャラがいたけど
    周りの女キャラにこの女放っておいたらヤベェ!って実質殺された後に死後の世界でもやらかして他人に憑依してきたりしたりして
    キャラクターとしてはもう一周回って好きだなくらいになったことはある

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:16:05

    >>41

    雑誌かなんかでアンシーが思ったより人気出なかったとのスタッフインタビューがあって

    あれを人気が出るつもりでかいてたのか、、とびっくりした記憶がある

    決闘後の西園寺に豹変したように、いつまた豹変するかわからない怖さがあったんよな

    ほんとに最後まで行かないとなかなか信用できないキャラだったというか

  • 52二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:18:51

    >>2

    作品知らないんでそれだけ見るとABC妹の方が正確の悪い嫌われ女に見える

  • 53二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:43:56

    >>52

    普通にヒロインズの性格も終わっている作品なので…

  • 54二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:48:59

    >>52

    でも言われてる子も片思い相手殺そうとする子だし…

  • 55二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:49:36

    >>52

    恣意的な抜き出しだからね…

    スレ画の子は別に「同性に嫌われる」キャラとして作中で強調されているわけでもないし

  • 56二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 12:59:23

    じゃあここまで意図があんまり伝わってなかったの、スレ主の出した例が悪いせいなのか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:00:41

    >>52

    まさしくそれがスレ画のお話

    自分が被害者に見えるように語っておいて、タネ明かしをするとむしろこれくらいで済んでよかったねくらいの悪事を隠れて働いていた

    そんな過去の「被害者の自分」を乗り越えるのいいよね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:13:13

    >>55

    てか別に貴方のそこが良くないって言われてるだけで人として他ヒロインに嫌われてるわけではない気がする

  • 59二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:16:43

    被害者のように振る舞って周りをファンネル化してコントロールして加害するし自分に入れあげた相手も自分のために即切り捨てるみたいな作中女が嫌う女のテンプレな気がする

  • 60二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:17:20

    スレ画がそもそも例として不適当な可能性が出てきたけど
    スレタイの問いについては結局、そのキャラの嫌われてる理由によるとしか言えないんじゃないか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:21:51

    >>59

    普通に男女関係なく巻き込まれた当事者にはよく思われなそうな行為に見えるけど

    いやそれとも、>>2で言われてるようにかわいいからって理由で男からはそういうことしても許されるタイプなのか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:31:06

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:41:20

    >>62

    撫子は中学生だしそういうんじゃないよ

    失恋を受け入れられずに暴れまくった事ぐらいしか悪行してないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:42:03

    >>63

    撫子ベースの話なの?創作内の女に嫌われるキャラの話だと思ってた消すね

  • 65二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 13:43:03

    >>64

    あーごめん!私の見た作品ではの意味を受け取り間違えたわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:24:05

    >>49

    むしろお茶子はイメージに反して意外と好みが分かれやすいヒロインな気がする

    主ヒロ込みで好意的に見てた自分ですらトガちゃん関連でのお茶子の扱いと言動で相当引いてしまったし

  • 67二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:38:16

    「明確に女に嫌われる女として作られたキャラ」って少し年齢層高めの少女漫画以外であんまり思いつかないな
    と思ったけどのあ先輩がいたわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 15:54:57

    つまりこういうこと?

  • 69二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 17:48:01

    >>14

    アグネスの場合は確かに嫌な女ではあるけど「嫌い」より「哀れ」の感情が先行する

    どれだけ自信過剰で傲慢な態度を取っていてもやっている事がハイスペックな男を奪う事な辺り、そうする事でしか自分を表現出来ないんだなと

    そう思うと傲慢な態度も自分の無さの裏返しのようにも


    なので嫌いにはなれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:26:51

    >>52

    見よう物語シリーズ

    化物語→偽物語→セカンドシーズン(囮物語→恋物語)→オフ&モンスターシーズン(愚物語→撫物語)で見ればスレ画のことはよくわかるし虜になるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:29:46

    撫公ってそんなキャラか…?

  • 72二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:35:21

    最新のガンダムだとニカって女からあんまり好かれていない感じがする

  • 73二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 21:41:46

    全体的に女女しすぎなキャラとか守られるタイプの女が同性に好かれない傾向

  • 74二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:38:38

    >>72

    力なき善人みたいな属性は基本同性から人気出ないよ

    そもそもバトル物の非戦闘員って人気出るほうが稀じゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 22:56:20

    >>74

    リリーナやラスクは人気あたりは口だけじゃなくて行動力もあるなら非戦闘員でもいいんだと

  • 76二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:00:24

    カガリも人気あるが
    種子だと力無き善人みたいなキャラの時は嫌われていたかも
    バトルもので非戦闘員でもキャラが立っていれば好かれる

  • 77二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:05:07

    力もなく善人とも言えない
    因果応報ありません
    スタッフは誰からも好かれるキャラと公言

    嫌になるほど役満でしたね実際…

  • 78二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:10:33

    >>74

    バトルもので非戦闘員でも人気が出るやつは出るけどやっぱり頼りになる人じゃね?

  • 79二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:17:52

    作中で女に嫌われてる女の話だよね…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:30:01

    水星の魔女は確かにイジメっぽい描写あったような気がする

    >>77

    スタッフがそう言っているならスレチだよ

    あくまでこのスレではその真逆、スタッフは嫌われキャラとして作ったはずが予想外の人気になってしまったキャラとかを紹介してくれ

  • 81二次元好きの匿名さん25/01/12(日) 23:42:30

    >>51

    リアタイ時に女児だった身からすると可愛くないのにモテる謎キャラだったわ

    眼鏡色黒謎技術ひっつめ髪、どれも一般的な美少女要素じゃないし

  • 82二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 06:42:36

    その手のは少女漫画のライバルキャラとかにいるイメージがある
    イメージでしかない

  • 83二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 09:13:13

    >>81

    アニメは2,3話しか見てないけど原作の方は女生徒から嫌われてた。というか距離を取られてた

    男子生徒からははっきりとは覚えてないけどモテる描写は特に無かったと思う

    ウテナに救われた後の最終回では人気者になってた(ウテナエミュしてた)けど

  • 84二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 10:51:59

    >>67

    女といわず、男からも距離取られてるからな!

    ヒモ彼氏から全力で逃げられるオンナ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 13:58:35

    撫子は単なる被害者じゃないとか色々言われてるけど
    実際のところ別にそこまで悪いことしてないというか
    少なくともなでこスネイクの時点では周りが面倒臭い奴らだっただけの被害者だと思うの

  • 86二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:10:25

    >>85

    後付けのお話にはなっちゃうけどおうぎフライトでの向こうの言い分を聞くと撫子がしてしまっていた嫌われるようなこと、呪われるようなことも明らかになったけどね

    真面目に告白してきてたかもしれない男の子の気持ちを「からかい」「悪意の産物」だと勝手に決めつけて振る、これはその男の子が好きな女の子は怒るよね少年の純粋な告白が無下にされたのだから

    扇が撫子に言っているように振るにしたってマナーは必要だった

  • 87二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:37:18

    BEASTARSのハルかな
    草食系動物のうさぎ種族の女の子でいろんな種族の男と寝まくる公式ビ◯チ

    最初はどういう子か分かんなくて苦手だったけど圧倒的弱者の立場で強かに生きようとする姿勢が見えるうちにだんだん好きになった
    あと大学生編から本命レゴシからブレなくなった後のハルはとにかく自然体のいい女

  • 88二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 15:41:14

    >>1

    最初は可哀想な女の子に見えるけど

    その時点で自分が助かるためにたくさんの蛇殺して損壊することが出来る異常者

  • 89二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:44:44

    >>88

    ドローで蛇を殺すのに使った彫刻刀で襲われたり、アラウンドでハブに嚙まれて死にそうになる時に蛇殺しの罪を激しく悔いるんだよね

    精神的な成長をするほどに過去の自分の罪がのしかかってくる

  • 90二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 17:54:52

    >>83

    アニメが主体の同時進行企画だから漫画版のこと言ってるならそれ原作じゃない

    漫画版ってヒロイン中心の浅くてわかりやすい少女漫画仕立てだからアンシーに惚れてるキャラをウテナに惚れてることにしたりで丸っきり人間関係別物だし

  • 91二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 18:30:59

    ダンダダンのアイラとか同性から嫌われそうなキャラだと思ったら金魚の糞×2やクラスメイトの女子から好かれてて驚いた

  • 92二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 19:12:45

    >>86

    いやぶっちゃけその程度のことで呪う方が面倒な人だろ

    人付き合いが下手レベルの話であって悪事悪行と言われるほどのことじゃないと思うわ

    あの時点の撫子を恨む正当な権利があるのは蛇さんだけでしょ

  • 93二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 20:12:18

    >>91

    アイラはネコかぶって本性隠してるからそりゃ好かれるよ

    基本的に女は可愛い女が好き

  • 94二次元好きの匿名さん25/01/13(月) 21:19:41

    親友の父親とぱっぱ活はさすがになあ

  • 95二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:04:07

    なんか世代や環境によって同性に嫌われる奴って変化するよね
    かわいい系が嫌われるケースもサバサバ系が嫌われるケースもあるというか

  • 96二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 08:12:50

    男からも賛否両論な気はするけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:20:59

    女に嫌われる女といっても変に群れたりしない一匹狼っぽいキャラもいるよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:34:20

    アニメじゃなくてもいいなら、「悪役令嬢の中の人」の偽ピナ。女どころか老若男女に嫌われるべくな女だけど。作者の実際いたのをモデルとしてるからまさに意図的な嫌われキャラ。この女と比べたら、>>1はもちろんおそらくここまで出てる女キャラもみんな可愛いレベル。

  • 99二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:56:56

    黒バスの桃井さつきとか?
    男子の前でバストサイズ暴露とか何かにつけて巨乳マウント取ったり、主人公チームの監督であるリコに対して貧乳sageしたり。あと男キャラ2人の間を行ったり来たりみたいに見えてしまう言動をしたり
    いや、作者としてもそういう意図で作ってはいないだろうからスレチ?

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 17:59:43

    >>95

    前者の場合は異性の前であざとい言動をして嫌われるイメージ

    逆に後者だと、「私、サバサバしてるから〜」とマウント取ってきたり、単に気遣いが出来ないだけな奴だったりで嫌われるイメージ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/14(火) 18:05:14

    1の書き方が悪かったせいで「自分(男or女)が嫌いな女キャラ」になってる気がする

    「作中女子に嫌われている女キャラ」でしょ
    女性読者に好かれてるか嫌われてるかは関係無いんだよね

  • 102125/01/14(火) 21:52:34

    >>101

    そうあくまで作中で大なり小なりそういう扱いがあるキャラってこと

    作中で嫌われてるキャラの上で自分も嫌いって話ならいいんだけど、作中でそういう表現が全くないキャラは挙げないでほしい(スレ画は作中でメインヒロインがはっきり嫌いと発言+魔性の女とされてるので選んだ)

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 07:35:35

    ウテナだと七実も当て嵌まるかな
    いわゆる本来の意味での悪役令嬢タイプでウテナやアンシーにも嫌がらせをしようとする(逆にひどい目にあってコメディタッチに終わるけど)
    取り巻きが3人付いてるけど付き従ってる理由も学園一のプレイボーイである生徒会長・冬芽の妹だからという部分が大きい
    冬芽と血縁関係に無いと判明した(実際はちゃんと血の繋がりのある兄妹だったけど)際には取り巻きのリーダー格・茎子にビンタされ罵倒された
    茎子との関係悪化には前段があるんだけど長くなるので割愛

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 19:07:56

    「ワタシってサバサバしてるから」の網浜さん
    今は作中でどういう評価になってるのか知らないけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/15(水) 23:23:25

    >>80

    あなたもスレチだよ 人気かどうかは関係ないんだから

    >>102

    ぶっちゃけ方向性しめすためにも1がもう少し例を挙げた方がいいと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 01:24:02

    >>72

    ニカは地球出身ってのと物申した相手がソフィ失ったばかりのノレアなのがなんとも

    公式で嫌われてる設定あるのはミオリネ(1,2話の描写とライズの箱のキャラ説明)嫌われてるのが女にだけかと言われると…だけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 09:41:45

    単純な話、男ウケ要素が強すぎる女は女から嫌われる

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 14:10:14

    >>104

    こいつ政治家になってたりと中々侮れない

    最初はシンプル嫌なやつだったけど、シリーズを重ねるにつれ悪を以て悪を制する超人化してて今は逆に好印象さえ感じる

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 15:44:14

    >>10

    織姫と月詠は男人気高いのに当時というか今でも狂ったように叩いてる女の人よく見るけど…

    それと男からはそんな嫌われてないのに今でも女性ファンから憎まれてるテニプリの桜乃ちゃんとか

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:33:32

    だから女読者に嫌われてるキャラじゃなくて作中の女キャラに嫌われてるキャラのスレだっつの

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:35:08

    作中で女に嫌われていた女だと少女漫画「僕の地球を守って」の木蓮(ヒロインの前世)
    ものすごい美人で優しく頭もよくて「キチェス」という不思議な力を持つ巫女で国の特別な存在でもあるけど女性の嫉妬で陰口叩かれていたりハブにさせられていた

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/16(木) 18:35:24

    撫子は吹っ切れてからは女性人気出てきた印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています